よくわかる最新非破壊検査の基本と仕組み : 機械や構造物の健全性評価を基礎から学ぶ : 健全性と品質

書誌事項

よくわかる最新非破壊検査の基本と仕組み : 機械や構造物の健全性評価を基礎から学ぶ : 健全性と品質

水谷義弘著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2010.11

タイトル別名

図解入門よくわかる最新非破壊検査の基本と仕組み

非破壊検査の基本と仕組み : よくわかる最新 : 機械や構造物の健全性評価を基礎から学ぶ : 健全性と品質

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン ヒハカイ ケンサ ノ キホン ト シクミ : キカイ ヤ コウゾウブツ ノ ケンゼンセイ ヒョウカ オ キソ カラ マナブ : ケンゼンセイ ト ヒンシツ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p266-267

内容説明・目次

内容説明

安全性と品質を支える非破壊検査法を完全解説。わかりやすくビジュアルに解説。

目次

  • 非破壊検査の必要性
  • 非破壊検査で見付けるべき欠陥とその特徴
  • 機械、構造物などの健全性保証
  • 代表的な非破壊検査とその特徴
  • 目視試験(VT)
  • 浸透探傷試験(PT)
  • 磁粉探傷試験(MT)
  • 渦電流探傷試験(ET)
  • 放射線透過試験(RT)
  • 超音波探傷試験(UT)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03934521
  • ISBN
    • 9784798027845
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ