書誌事項

協同と表現のワークショップ : 学びのための環境のデザイン

茂木一司編集代表 ; 上田信行 [ほか] 編集

東信堂, 2010.11

タイトル読み

キョウドウ ト ヒョウゲン ノ ワークショップ : マナビ ノ タメ ノ カンキョウ ノ デザイン

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集者: 苅宿俊文, 佐藤優香, 宮田義郎

引用・参考文献: p247-253

内容説明・目次

内容説明

よりつどって、自分の居場所を見つけ、予定や期待を超えて、学ぶことは楽しい。学びのための参加体験型協同学習ワークショップの必読書。

目次

  • はじめに 総合的な学びとしてのワークショップ
  • 第1章 ワークショップとは何ですか?それを支える学習理論とは?
  • 第2章 ワークショップのための学習環境デザインとは何ですか?
  • 第3章 ワークショップのつくり方は?
  • 第4章 ワークショップの記録(ドキュメンテーション)・評価とは?
  • 第5章 映像メディア・ワークショップとは?
  • 第6章 日本文化・異文化理解のワークショップとは?
  • 第7章 身体・感覚を使ったワークショップとは?
  • 第8章 特別支援のためのワークショップとは?
  • 資料編(アートエデュケーションNPOの紹介;美術館・博物館などの紹介;引用・参考文献)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03985806
  • ISBN
    • 9784798900254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 258p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ