小説・芸能から見た海域交流
著者
書誌事項
小説・芸能から見た海域交流
(東アジア海域叢書 / 小島毅監修, 3)
汲古書院, 2010.12
- タイトル別名
-
小説芸能から見た海域交流
Maritime exchange of novels and entertainment
- タイトル読み
-
ショウセツ・ゲイノウ カラ ミタ カイイキ コウリュウ
大学図書館所蔵 件 / 全174件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 小島毅
英文は奥付前ページ (英文目次) による
収録内容
- 東海異界小考 / 高西成介 [著]
- 近代日本における唐宋文言小説の受容 : 静嘉堂文庫蔵『太平広記』を手掛かりに / 塩卓悟 [著]
- 日本版『西遊記』に関する一考察 : 二つの明治期講談速記本を中心に / 佐々木睦 [著]
- 井上紅梅の研究 : 彼の生涯と受容史から見たその業績を中心として / 勝山稔 [著]
- 清末諸家の漢文教材 / 木村淳 [著]
- 語学教科書としての『紅楼夢』 : 東京外国語学校時代の書入を中心として / 森中美樹 [著]
- 元雑劇と能楽の影響関係について : 日中古典演劇比較論争再考 / 林雅清 [著]
内容説明・目次
目次
- 通俗文学研究から見た海域交流の意義—序にかえて
- 東海異界小考
- 近代日本における唐宋文言小説の受容—静嘉堂文庫蔵『太平広記』を手掛かりに
- 日本版『西遊記』に関する一考察—二つの明治期講談速記本を中心に
- 井上紅梅の研究—彼の生涯と受容史から見たその業績を中心として
- 清末諸家の漢文教材
- 語学教科書としての『紅楼夢』—東京外国語学校時代の書入を中心として
- 元雑劇と能楽の影響関係について—日中古典演劇比較論争再考
「BOOKデータベース」 より