書誌事項

タネまき・育苗・植えつけ

かわしろひでおへん ; じんさきそうこえ

(そだててあそぼう, 97 . 農作業の絵本||ノウサギョウ ノ エホン ; 2)

農山漁村文化協会, 2010.12

タイトル別名

タネまき育苗植えつけ

タイトル読み

タネマキ イクビョウ ウエツケ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

作物を育てようと思ったら、まずタネか苗を用意しなければならないね。お店には、タネも苗も売られているよ。いったいどっちを買えばいいんだろう?タネから育てるのと、苗から育てるのとでは、どうちがうんだろう?この巻では、タネまきや苗の育て方、支柱の立て方やネットの張り方、トンネルのつくり方などをみていこう。

目次

  • タネまき(タネってなに?どうしたら発芽する?;発芽をそろえよう!吸水、温度、タネの向き;畑に直まき、まき方、土のかけ方、おさえ方;間引きはどうしてするの?やり方と株の選び方)
  • 育苗と植えつけ(どうして苗をつくる?育苗箱へのタネまきと植えかえ;がっちり苗をつくる水やりのコツ;がっちり苗をつくる水やりのコツ;苗の植えつけ、手順と水の管理)
  • 生育期の管理(べたがけで、保温、防寒、防風、防虫;トンネルをつくって、防寒、雨よけ、遮光;支柱の立て方いろいろ;ネットの張り方、ひもの結び方;草とりの道具と使い方、雑草のいろいろ;くわを使って、中耕と培土)
  • 容器栽培の管理(プランターの支柱、ネット、べたがけ、トンネル;乾燥に気をつけて!プランターへの水やりのコツ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04665505
  • ISBN
    • 9784540101106
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    36p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ