ゲーム理論で考える企業会計 : 会計操作・会計規制・会計制度

書誌事項

ゲーム理論で考える企業会計 : 会計操作・会計規制・会計制度

田村威文著

中央経済社, 2011.2

タイトル別名

ゲーム理論で考える企業会計 : 会計操作会計規制会計制度

タイトル読み

ゲーム リロン デ カンガエル キギョウ カイケイ : カイケイ ソウサ カイケイ キセイ カイケイ セイド

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ある経済主体の行動は他の経済主体の行動にどのように結びついていくのか?企業の会計操作に対しておこなわれる規制、また会計制度設定をゲーム理論の考え方でわかりやすく解説。

目次

  • ゲーム理論は会計に有効なツール
  • 第1部 会計操作(企業による利益の操作(その1)—企業とメインバンクによるゲーム;企業による利益の操作(その2)—企業と一般投資家によるゲーム;会計が企業行動に及ぼす影響;中小企業が行う大胆な利益操作;企業会計における情報インダクタンス;税務申告と税務調査)
  • 第2部 会計規制(会計規制の必要性;会計規制の強化(その1)—規制強化は企業にとって有利になるのか?;会計規制の強化(その2)—規制強化は投資家にとって有利になるのか?;会計規制の最適レベル)
  • 第3部 会計制度(会計基準についての2つの見方;会計基準のコンバージェンス;会計と税務の関係;会社法における配当規制と開示規制)
  • 付録 均衡概念について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04730436
  • ISBN
    • 9784502237805
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    1, 10, 268p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ