書誌事項

心理支援論 : 心理学教育の新スタンダード構築をめざして

井上孝代, 山崎晃, 藤崎眞知代編著

風間書房, 2011.1

タイトル別名

心理支援論 : 心理学教育の新スタンダード構築をめざして

タイトル読み

シンリ シエンロン : シンリガク キョウイク ノ シン スタンダード コウチク オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

編著者藤崎の「崎」は「山竒」の置き換え

文献あり

内容説明・目次

内容説明

「心理支援論」とは、こころのメカニズムを科学的に理解し、様々な形で家庭・学校・地域へ活かせる基幹的な力、いわば「人間力」として“心理支援力”を位置づけ、講義と「体験活動」の学びを繰り返す“循環型教育システム”により“心理支援力”のある人材の育成をめざす斬新な教育プログラムである。

目次

  • 第1部 心理支援論(生理心理学と心理支援;認知心理学と心理支援;社会心理学と心理支援 ほか)
  • 第2部 教育GPの歩み(背景と取り組みの経緯;心理学教育の新スタンダード;「心理支援論」学修の効果 ほか)
  • 第3部 心理学の学びと心理支援

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04963580
  • ISBN
    • 9784759918335
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 338p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ