書誌事項

宗教をめぐる三つのエッセイ

J.S.ミル著 ; ヘレン・テイラー編 ; 大久保正健訳

勁草書房, 2011.2

タイトル別名

Three essays on religion

Nature

Utility of religion

Theism

宗教三論

タイトル読み

シュウキョウ オ メグル ミッツ ノ エッセイ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p252-254

底本: "Three essays on religion"(London: Longmans, Green, Reader and Dyer, 1874)

収録内容

  • 自然論
  • 宗教の功利性
  • 有神論

内容説明・目次

内容説明

科学から見る限り、神は全知全能ではない。進化論前夜の時期に、19世紀イギリスの思想家ミルが科学と宗教を論じた論文三篇。『宗教三論』として知られる著作の待望の新訳。

目次

  • 第1論文 自然論
  • 第2論文 宗教の功利性
  • 第3論文 有神論(有神論;有神論の証拠;第一原因論;人類の一般的承認に基づく論証;意識に基づく論証;自然のなかにあるデザインの痕跡に基づく論証;神の属性;霊魂の不死;啓示;一般的結論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05015221
  • ISBN
    • 9784326154159
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 256, iiip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ