マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ

Bibliographic Information

マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ

小学館SAPIO編集部編

小学館, 2011.3

Other Title

マイケル・サンデルが誘う日本の白熱教室へようこそ

マイケルサンデルが誘う日本の白熱教室へようこそ

Title Transcription

マイケル サンデル ガ イザナウ ニホン ノ ハクネツ キョウシツ エ ヨウコソ

Available at  / 112 libraries

Note

協力: 小林正弥

本書は国際情報誌『SAPIO』(小学館)の連載『「ハーバード白熱教室」が日本にもあった』(2010年8月4日-11月24日号)に加筆、再構成したもの

奥付の責任表示: SAPIO編集部編

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 「ハーバード白熱教室」、そして「日本の白熱教室」〜日本における対話型講義の存在と発展に向けて 千葉大学教授・小林正弥
  • ハーバード大学マイケル・サンデル教授インタビューなぜ「対話型講義」なのか?
  • 解説者の目 サンデル流「白熱教室」は何がすごいのか? 千葉大学教授・小林正弥
  • 「補講」 サンデル教授来日!「東大安田講堂での特別講義」舞台裏「イチローとマイケル・ジョーダンとどっちがいいかな?」
  • 慶應義塾大学水曜3限「宗教社会学」 「宗教」とは何か? 准教授・樫尾直樹
  • 横浜市立大学火曜3限「国際社会と政治」 君は「未来の地球」をどう救うか? 准教授・上村雅彦
  • 早稲田大学水曜3限「自己表現論」「誠実」とは何か? 講師・原孝
  • 千葉大学火曜2限「公共哲学」何が「善い生き方」なのか? 教授・小林正弥
  • 神奈川大学特別講義「国際政治学」「正義の戦争」はあるか? 副学長・石積勝
  • 大正大学木曜2限「現代社会の倫理を考える」「自分の体」は誰のものか? 教授・弓山達也
  • 大阪府立大学夏期集中講義「人間学」映画の中の「メタファー」の意味は? 教授・森岡正博
  • 東京大学水曜5限「科学史」「死」とは何か? 講師・小林美彦

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05163998
  • ISBN
    • 9784093897341
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    190p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top