Bibliographic Information

京都の中のドイツ

青地伯水編

春風社, 2011.3

Title Transcription

キョウト ノ ナカ ノ ドイツ

Available at  / 87 libraries

Note

海野幸徳略年譜: p142-144

アリーセ・ザロモン略年譜: p145-147

Description and Table of Contents

Description

祝祭、教育、建築、文学、思想、女性運動—京都のドイツ文化受容を解読。

Table of Contents

  • 第1章 祇園祭山鉾行事の運営のゲルマニスト—ドイツ市民文学研究者の京都町衆としての視点
  • 第2章 「京あるいは都は日本語では都市の意味である」—ドイツでの日本・京都のイメージ形成
  • 第3章 大正期京都における社会教育論の可能性—海野幸徳の社会事業論・社会教育論とドイツ社会的教育学
  • 第4章 女性と社会—海野幸徳の社会事業理論の形成とドイツ女性運動
  • 第5章 ウィーン分離派と京都—夏目漱石の描いた「セゼツシヨン式の一輪瓶」
  • 第6章 「世界史的立場」と「モラリッシェ・エネルギー」—京都学派右派による近代の超克

by "BOOK database"

Details

Page Top