福祉とは何だろう

書誌事項

福祉とは何だろう

加藤博史編著

ミネルヴァ書房, 2011.2

タイトル別名

What is well‐being?

タイトル読み

フクシ トワ ナンダロウ

大学図書館所蔵 件 / 161

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

人間を束縛する差別や貧困、暴力はどのような社会関係や社会構造から生起してくるのか。また、そうした差別や貧困、暴力の束縛から自由になるためには、どのような人間関係を築き、どのような社会を創造していけば良いのか。本書では、人間を常に多面的・総合的に捉えることによって、それらを克服するための問題提起を行い、人が人として、真に健康で幸福に生きる途(Well‐being)を探究する。

目次

  • 社会福祉とは
  • 社会福祉の目的と仕組みとは
  • 現代社会の福祉問題の背景とは
  • 現代家族と子どもの課題とは
  • 社会福祉政策の発展とは—イギリス、アメリカ、ドイツ、日本における社会福祉政策の発展
  • 福祉の発展に寄与した人とその思想とは
  • 社会福祉の支援方法と技術の原則とは
  • 社会福祉の制度と仕組みとは
  • 利用者の権利擁護と当事者主権とは
  • 社会福祉政策の関連領域の実態とは
  • 福祉政策の動向と課題とは
  • 当事者活動と社会福祉実践の展開とは

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05330998
  • ISBN
    • 9784623059256
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiv, 218p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ