ハンバーガーの歴史 : 世界中でなぜここまで愛されたのか?

書誌事項

ハンバーガーの歴史 : 世界中でなぜここまで愛されたのか?

アンドルー・F・スミス著 ; 小巻靖子訳

(P-Vine BOOks)

ブルース・インターアクションズ, 2011.3

タイトル別名

Hamburger : a global history

Enjoy hamburger life!

タイトル読み

ハンバーガー ノ レキシ : セカイジュウ デ ナゼ ココマデ アイサレタノカ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

解説: 松原好秀

参考文献: p162-163

内容説明・目次

内容説明

1890年代、アメリカの街角に登場した、手づかみでかぶりつく食べ物=ハンバーガーのカルチャー史。避けては通れないハンバーガーを取りまく問題も、栄養、経済、政治など、さまざまな視点からアプローチ。

目次

  • はじめに 小さな屋台が世界を変えていた
  • 1章 粗末な食べもの?ハンバーガーの起源とは?
  • 2章 ハンバーガーチェーンの元祖をたどる旅
  • 3章 マクドナルドという革命
  • 4章 さまざまなハンバーガーチェーン
  • 5章 ハンバーガーを食べるという体験
  • 6章 世界のハンバーガー事情
  • 7章 ハンバーガーの未来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • P-Vine BOOks

    ブルース・インターアクションズ 2007.10-

詳細情報

ページトップへ