気象学入門 : 天気図からわかる気象の仕組み

書誌事項

気象学入門 : 天気図からわかる気象の仕組み

山岸米二郎著

オーム社, 2011.3

タイトル読み

キショウガク ニュウモン : テンキズ カラ ワカル キショウ ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p225-227

内容説明・目次

目次

  • 序章:天気を調べる
  • 気温の鉛直分布と大気の成層
  • 大気の運動と天気図
  • 運動の法則の簡単な応用
  • 雲と降水(1)空気塊の断熱変化と浮力
  • 雲と降水(2)水蒸気の特性と湿潤空気
  • 雲と降水(3)大気の静的安定度と対流雲
  • 雲と降水(4)雲と降水の生成
  • 地表付近の気象
  • 放射と大気の運動
  • 中緯度気団と総観規模擾乱
  • 台風
  • 中・小規模現象

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05520166
  • ISBN
    • 9784274209895
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 234p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ