グラハム・ベル : 声をつなぐ世界を結ぶ

書誌事項

グラハム・ベル : 声をつなぐ世界を結ぶ

ナオミ・パサコフ著 ; 近藤隆文訳

(オックスフォード科学の肖像 / オーウェン・ギンガリッチ編集代表)

大月書店, 2011.4

タイトル別名

Alexander Graham Bell

グラハムベル : 声をつなぐ世界を結ぶ

タイトル読み

グラハム・ベル : コエ オ ツナグ セカイ オ ムスブ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: 巻末p1-3

内容説明・目次

内容説明

1922年、電話の発明者ベルを追悼して合衆国の全電話サービスが1分間停止され、エジソンが「亡き友の世界的に有名な発明は、時間と空間を消滅させ、人類がより緊密に連絡できるようにした」と語った。自らは聴覚障害者と耳の聞こえる人たちとの交流を阻む壁を破ることを目標にかかげていたベルの業績と生涯。

目次

  • 第1章 科学的研究の下地
  • 第2章 偉大な発見や発明は…小さなものを観察することから生まれる
  • 第3章 あらがいようもなく電話のほうへ
  • 第4章 世界がねらう標的
  • 第5章 科学…あらゆるもののなかで最高のもの
  • 第6章 わたしのライフワーク…聴覚障害者に話し方を教えること
  • 第7章 飛行機の時代はすぐそこに
  • 第8章 これを仕上げるためにまだ何年も生きていたい

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05603037
  • ISBN
    • 9784272440603
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176, 9p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ