新しい学びを拓く算数科授業の理論と実践

書誌事項

新しい学びを拓く算数科授業の理論と実践

中原忠男編著

(MINERVA21世紀教科教育講座)

ミネルヴァ書房, 2011.4

タイトル別名

算数科授業の理論と実践 : 新しい学びを拓く

算数科 : 授業の理論と実践 : 新しい学びを拓く

タイトル読み

アタラシイ マナビ オ ヒラク サンスウカ ジュギョウ ノ リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新しい算数科の授業をつくる—算数教育の目標、内容、指導、評価と授業の構成・展開を豊富な事例もまじえてわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 新しい学びを拓く算数教育
  • 第2章 算数科の目的・目標の動向
  • 第3章 算数科の教科構造
  • 第4章 算数科の授業づくりの理論
  • 第5章 算数科の新しい評価
  • 第6章 「数と計算」領域の教材研究と指導事例
  • 第7章 「量と測定」領域の教材研究と指導事例
  • 第8章 「図形」領域の教材研究と指導事例
  • 第9章 「数量関係」領域の教材研究と指導事例
  • 第10章 外国の算数教育の動向

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05670555
  • ISBN
    • 9784623060436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 245p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ