小児の高次脳機能障害リハビリテーション実践ガイドブック : 写真と症例でわかる
著者
書誌事項
小児の高次脳機能障害リハビリテーション実践ガイドブック : 写真と症例でわかる
診断と治療社, 2011.4
- タイトル別名
-
写真と症例でわかる小児の高次脳機能障害リハビリテーション実践ガイドブック
- タイトル読み
-
ショウニ ノ コウジ ノウ キノウ ショウガイ リハビリテーション ジッセン ガイドブック : シャシン ト ショウレイ デ ワカル
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
目次
- 1 このようなケースを知っていますか(インフルエンザ脳症後の知的障害・高次脳機能障害をもつ8歳女児。3回のリハビリテーション入院を通して家族が子どもの障害を認識し、学校環境の整備へつなげた例;急性脳症後の高次脳機能障害に対して、通常学級での教育を最大限継続した13歳男児 ほか)
- 2 高次脳機能障害とはどんな障害でどのように発見されますか(高次脳機能障害とは;疾患別の特徴 ほか)
- 3 「後天性高次脳機能障害」への対応に応用できる「発達障害」対応プログラム(なぜ後天性高次脳機能障害と発達障害を一緒に考えていくのか;発達障害のなかで高次脳機能障害と共通点がみられるもの ほか)
- 4 日常生活のなかで実際に取り入れてみましょう
- 5 高次脳機能障害のリハビリテーション(リハビリテーションにおけるリハビリテーションスタッフの役割;症状別の対応)
「BOOKデータベース」 より