知ってる?正倉院 : カラーでわかるガイドブック : 今なおかがやく宝物たち

Bibliographic Information

知ってる?正倉院 : カラーでわかるガイドブック : 今なおかがやく宝物たち

読売新聞社編

ミネルヴァ書房, 2011.6

Other Title

正倉院 : 知ってる?

Title Transcription

シッテル ショウソウイン : カラー デ ワカル ガイドブック : イマ ナオ カガヤク ホウモツ タチ

Available at  / 52 libraries

Note

監修: 奈良国立博物館

正倉院の歴史年表: 巻頭

主な参考文献: p126

Description and Table of Contents

Description

正倉院の宝物は、今から約1250年前の奈良時代に納められました。そのなかには、世界中の珍しい材料と高度な技術が使われた美術・工芸品がたくさんあります。これほど古い宝物が、倉にまとめられ、今なお美しいままの姿を見せてくれるのは、世界でも正倉院だけなのです。これらはいったいどのようにつくられ、また、どうやって長い間守り伝えられてきたのでしょうか。その秘密を見ていきましょう。

Table of Contents

  • 第1章 聖武天皇と光明皇后(聖武天皇・光明皇后と藤原氏;聖武天皇に政見インタビュー ほか)
  • 第2章 シルクロードの終着点(シルクロードってなんだろう?;伎楽ってどんなもの? ほか)
  • 第3章 海を渡った遣唐使(遣唐使なんでもQ&A;遣唐使と仏教 ほか)
  • 第4章 正倉院の歴史(正倉院の歴史Q&A;正倉院宝庫の中を見てみよう! ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05929395
  • ISBN
    • 9784623060177
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    126p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top