書誌事項

ひとの暮らしと表面科学

日本表面科学会編

(現代表面科学シリーズ / 日本表面科学会編, 5)

共立出版, 2011.7

タイトル別名

Life through the eyes of surface science

タイトル読み

ヒト ノ クラシ ト ヒョウメン カガク

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

担当編集幹事: 犬飼潤治

引用・参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 人間と健康のための表面科学(細胞:細胞表面を知り、制御し、活用する医療デバイス;皮膚と血管:体の“表面”のバイオメカニクス ほか)
  • 第2章 宇宙と地球の表面科学(宇宙:極低温トンネル反応による物質進化;地球:地球表面の炭素循環と地球温暖化)
  • 第3章 ものつくりのための表面科学(半導体:シリコン薄膜のエピタキシャル成長技術;テレビ:高柳健次郎のテレビ開発とものつくり ほか)
  • 第4章 環境・エネルギーのための表面科学(きれいな環境を作る;エネルギーを作る)
  • 第5章 次世代テクノロジーのための表面科学(人工関節:ハイドロキシアパタイト含有ガラスチタン複合体の開発と臨床応用;生物とゲルのインターフェース:低摩擦・抗生物付着・細胞外マトリックス ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ