幻視とレアリスム : クールベからピサロへフランス近代絵画の再考
著者
書誌事項
幻視とレアリスム : クールベからピサロへフランス近代絵画の再考
人文書院, 2011.7
- タイトル別名
-
幻視とレアリスム : クールベからピサロへ : フランス近代絵画の再考
- タイトル読み
-
ゲンシ ト レアリスム : クールベ カラ ピサロ エ フランス キンダイ カイガ ノ サイコウ
大学図書館所蔵 件 / 全112件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
学位請求論文「レアリスムと幻視 : 十九世紀フランスの調和と自由をめぐる芸術と美学」(京都大学, 2009年) を大幅に改稿したもの
主要参考文献: p279-295
内容説明・目次
内容説明
19世紀において「調和と自由」とは、環境と個人との関連を表す重要な概念であった。クールベ、ピサロによる自然をめぐる認識は、夢や幻視の領域を通して、同時代の現実を鋭く見据えていた。近代的主体の二重化や自我を表した肖像画、都市化にともない変わり行く農村や働く農民の表象、そして、自然と都市の環境が芸術的に表現された風景画。近代を代表する芸術作品を読み解きながら、同時代の哲学やアナーキズム思想、生理学・心理学、地理学や社会学の位相を明らかにする。
目次
- 第1部 表象と主体の二重化(肖像の真理—ギュスターヴ・クールベの肖像画と初期写真に関する試論;戦争と革命の寓意—眠る裸婦とりんごの静物画)
- 第2部 労働と心身(エッフェル塔の時代の「プリミティヴィズム」と「モダニズム」—カミーユ・ピサロの「りんご採り」をめぐって;憂鬱・夢想・思考の通路—休息する農婦たち;「労働は心と身体の健康を驚くほど調節する」—工芸と装飾をめぐる身体のリズム)
- 第3部 自然環境と都市(風景の連作—自然主義とアナーキズムの自然感情;光の世紀、始まりの終わり—近代都市と群衆・シネマトグラフ・記念碑)
「BOOKデータベース」 より