福島原発大事故 : 土壌と農作物の放射性核種汚染

書誌事項

福島原発大事故 : 土壌と農作物の放射性核種汚染

浅見輝男著

アグネ技術センター, 2011.8

タイトル別名

土壌と農作物の放射性核種汚染 : 福島原発大事故

タイトル読み

フクシマ ゲンパツ ダイジコ : ドジョウ ト ノウサクモツ ノ ホウシャセイ カクシュ オセン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p117-118

索引: p119-127

内容説明・目次

内容説明

かつて、大気圏内核爆発実験により放射性核種が降り注ぎ、日本の土壌や農作物は汚染された。福島原発大事故による汚染は、この時の数千倍、数万倍にあたる。そして、われわれの命に直結する「食材」の汚染が全国に広がった。事故後4ヵ月を経過する中での実態を把握し、大気圏内核爆発実験時、その後の日本土壌と農作物の放射性核種汚染研究、チェルノブイリ原発事故への対応について紹介した。著者は環境土壌学の第一人者で、今後さらに深刻化するであろう土壌汚染問題の基本情報として、緊急出版した。

目次

  • 1 福島第一原発大事故の経緯と放射性核種の排出(地震と津波の規模;福島第一原発大事故の状況 ほか)
  • 2 大気圏内核爆発実験による日本の土壌・作物汚染(土壌と粘土鉱物および2:1型粘土鉱物によるセシウムイオンの固定;セシウム‐137とストロンチウム‐90の土壌中挙動 ほか)
  • 3 チェルノブイリ原発事故の環境影響(チェルノブイリ原発事故の様相;チェルノブイリ原発事故後の農業生産への対策 ほか)
  • 資料編(原子力産業における安全確保;放射性物質による環境汚染を防ぐために ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ