コラージュ療法

Author(s)

Bibliographic Information

コラージュ療法

杉野健二著

(実践ですぐ使える絵画療法, 2)

黎明書房, 2011.7

Title Transcription

コラージュ リョウホウ

Available at  / 99 libraries

Note

監修: 加藤孝正

参考文献: p217-221

索引: p222-226

Description and Table of Contents

Description

コラージュ療法の手順、作品の解釈法を具体的に紹介。各事例のコラージュ作品の変化の過程とその読み解き方、対応の仕方を、面接の様子とともにわかりやすく紹介。コラージュ療法がなぜ心理臨床や心のケアに役立つか、ていねいに解説。幼児や子どもから成人、高齢者にまで活用できます。

Table of Contents

  • 第1章 絵画療法におけるコラージュ法の位置(絵画療法の導入の経緯と変遷;家族療法の導入と変遷 ほか)
  • 第2章 西洋絵画史におけるコラージュの意味(コラージュを生み出した「キュビズム」が登場する背景;キュビズムにおいてコラージュが果たした役割 ほか)
  • 第3章 心理療法としてのコラージュ法の手順(材料を探す;台紙を選ぶ ほか)
  • 第4章 コラージユ法が心理臨床や心のケアに役立つための理論化(治療モデルや治療技法の背景にある鍵概念;「セルフ・ヘルプ(自助)」機能を高めるのに必要な3つの鍵概念 ほか)
  • 第5章 コラージュ療法が有効であった事例(事例1:心的外傷を被った女性のコラージュ療法;事例2:うつ病の男性のコラージュ療法 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06557875
  • ISBN
    • 9784654003426
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    226p, 図版 [2] p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top