Bibliographic Information

宴のあとの経済学

E.F.シュマッハー著 ; 伊藤拓一訳

(ちくま学芸文庫, [シ27-1])

筑摩書房, 2011.9

Other Title

Good work.

宴のあとの経済学 : スモール・イズ・ビューティフル主義者の提言

Title Transcription

ウタゲ ノ アト ノ ケイザイガク

Available at  / 98 libraries

Note

監訳: 長洲一二

叢書番号はブックジャケットによる

1980年8月、ダイヤモンド社より『スモール・イズ・ビューティフル主義者の提言 宴のあとの経済学』として刊行されたもの

Description and Table of Contents

Description

『スモール・イズ・ビューティフル』の著者シューマッハーが、その思想を受け継ぎ、社会を変えていこうと志す者のために残した、希望あふれる遺言。人々が物心ともに充実した生活を営むために、化石燃料や原子力に依存する経済活動・生活様式に別れを告げ、地産地消を軸とする暮らしに立ち戻ることを訴える。その具体的な方策として、本書では、産業構造を人間の身の丈にあったレベルに戻す「中間テクノロジー」の研究や、企業を共同所有化する試み、田畑を無理なく順次有機農園に変えていく「救命艇」方式など、生前著者が行ったユニークなプロジェクトが数多く報告されている。

Table of Contents

  • 1 ひとつの時代の終焉
  • 2 人間の身の丈にあったテクノロジー
  • 3 みずみずしい未来を予見する
  • 4 適正な所有と行動の様式
  • 5 よき仕事への教育
  • 6 宴は終わった
  • 意義ある仕事への道標(ピーター・N・ギリンガム)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06737979
  • ISBN
    • 9784480094056
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top