高齢者虐待の予兆察知 : 在宅介護における家族支援と対応のポイント

著者

書誌事項

高齢者虐待の予兆察知 : 在宅介護における家族支援と対応のポイント

加藤伸司, 矢吹知之著

ワールドプランニング, 2011.9

タイトル読み

コウレイシャ ギャクタイ ノ ヨチョウ サッチ : ザイタク カイゴ ニオケル カゾク シエン ト タイオウ ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙と背の責任表示の役割: 加藤伸司, 矢吹知之編著

参考図書: p93

内容説明・目次

内容説明

「高齢者虐待を未然に防止しなければ」と言いますが、どうやって防止するのですか?だれが教えてくれるのですか、だれが危険だと言ってくれるのですか…!?本書はその予兆察知のポイントを教えています。

目次

  • 家族を支えるために専門職ができる家族支援とは(家族支援の倫理;私たちが理解しておかなければならない在宅(家族)と施設(専門職)の違い)
  • 第1部 家族支援の必要性と専門職の役割(高齢者虐待の予兆察知に向けて;在宅介護のストレスと声なき声を発する家族 ほか)
  • 第2部 通所・訪問介護スタッフの家族支援に向けた未然察知のポイント(送迎時や訪問時に直感的に感じ取れること;介護者や利用者の会話のなかに隠されているサイン ほか)
  • 第3部 通所・訪問介護スタッフの声かけポイントと対応方法(介護家族からの「助けて!」という訴えへの対応;利用者からの「助けて!」という訴えへの対応 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07053866
  • ISBN
    • 9784863510418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    93p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ