Bibliographic Information

日本映画の誕生

岩本憲児編

(日本映画史叢書, 15)

森話社, 2011.10

Title Transcription

ニホン エイガ ノ タンジョウ

Available at  / 181 libraries

Note

関連年表: p393-401

Description and Table of Contents

Description

映画の渡来をはじめ、最初期の上映、撮影、興行、映画館、製作、弁士、音楽、色彩、さらに幻燈や語り、玩具としての視覚装置など、映画史の興味深い地層を発掘する。

Table of Contents

  • 1 映画渡来前後(映画の渡来—エジソン映画と日本;メリエスはいつから知られていたのか—日本におけるメリエス事始;写し絵から映画へ—映像と語りの系譜 ほか)
  • 2 興行と観客(日本映画の初公開—明治三二年の興行と上映番組;駒田好洋の遺した資料;映画館の“誕生”—電気館における興行と観客の変容 ほか)
  • 3 弁士・音・色彩(日本映画と声色弁士—活動弁士を通した日本映画史再考の試み;名古屋で展開した弁士に関する言説;無声映画と蓄音機の音—歌舞音楽と革新的潮流 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB0713684X
  • ISBN
    • 9784864050296
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    403p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top