世界冷戦のなかの選択 : 内戦から社会主義建設へ

書誌事項

世界冷戦のなかの選択 : 内戦から社会主義建設へ

砂山幸雄責任編集 ; 中村元哉編集協力

(新編原典中国近代思想史, 第7巻)

岩波書店, 2011.10

タイトル読み

セカイ レイセン ノ ナカ ノ センタク : ナイセン カラ シャカイ シュギ ケンセツ エ

大学図書館所蔵 件 / 195

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: 巻末p1-7

参考文献: テキスト末

内容説明・目次

内容説明

最終巻となる第7巻では、一九四五年八月の抗日戦争の勝利から、五三年の「過渡期の総路線」の提起、すなわち社会主義的改造の開始を宣言するまでの八年間に展開された思想的なダイナミズムを跡づける。中国をより大きな歴史的文脈の中で理解するため、この時代を特徴づけるさまざまな論争・論議を、「「惨勝」と戦後中国への展望」「自由主義と中間路線」「憲政論議と中国文化」「中国社会の省察」「「人民解放戦争」と中華人民共和国の成立」「思想改造」「新民主主義から社会主義的改造へ」の七つの章として構成する。

目次

  • 1 「惨勝」と戦後中国への展望
  • 2 自由主義と中間路線
  • 3 憲政論議と中国文化
  • 4 中国社会の省察
  • 5 「人民解放戦争」と中華人民共和国の成立
  • 6 思想改造
  • 7 新民主主義から社会主義的改造へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ