明日のメディア : 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線

書誌事項

明日のメディア : 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線

志村一隆 [著]

(ディスカヴァー携書, 071)

ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2011.10

タイトル別名

明日のメディア : 3年後のテレビSNS広告クラウドの地平線

明日のメディア : 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線

タイトル読み

アス ノ メディア : 3ネンゴ ノ テレビ、SNS、コウコク、クラウド ノ チヘイセン

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

既存メディア(新聞、テレビ、雑誌など)の外側に、今、広大なビジネスチャンスが姿を現しはじめた。たとえばネット利用者の行動データから、「BMWを購入している人の約半数が、1週間以内に花を買っている」というデータが得られる。つまり生花店は、クルマの購入者にアプローチすれば、今までにない効率的な広告活動が可能になるのだ。新たな世界ではじまっている新しいルール。それに気付けるかどうかが、次世代の生き残り戦略になる。2014年のメディアビジネスの姿はどのような変貌を遂げるのか?メディアからコンテンツビジネス、表現論までも含めて、この先数年間の変化を描ききった意欲作。

目次

  • 第1章 4億台のメディア消費を、誰がビジネス化するのか?
  • 第2章 コンテンツのプラットフォーム
  • 第3章 コミュニケーションを担うソーシャルメディアの競争
  • 第4章 アドテクノロジーがメディアビジネスを変える
  • 第5章 ソーシャル化は、コンテンツの直接販売モデルに行き着く
  • 第6章 スマートテレビと表現論、そして自律した個の誕生
  • 第7章 非連続なメディアの未来と脱工業化社会

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ