それは「うつ」ではない : どんな悲しみも「うつ」にされてしまう理由

Author(s)

Bibliographic Information

それは「うつ」ではない : どんな悲しみも「うつ」にされてしまう理由

アラン・V・ホーウィッツ, ジェローム・C・ウェイクフィールド著 ; 伊藤和子訳

阪急コミュニケーションズ, 2011.12

Other Title

それはうつではない : どんな悲しみもうつにされてしまう理由

The loss of sadness : how psychiatry transformed normal sorrow into depressive disorder

Title Transcription

ソレ ワ ウツ デワ ナイ : ドンナ カナシミ モ ウツ ニ サレテ シマウ リユウ

Available at  / 58 libraries

Note

参考文献: 巻末p19-40

Description and Table of Contents

Description

現代がストレス過多社会になったことだけが原因ではない。悲しみの“理由”を問わない診断方法の問題点を指摘し、世界中で用いられる診断基準「DSM」の功罪を明らかにする。

Table of Contents

  • 第1章 うつの概念
  • 第2章 正常な悲哀
  • 第3章 理由の有無という指標—古代から一九世紀までのうつの診断史
  • 第4章 二〇世紀のうつ
  • 第5章 DSM‐IVの定義するうつ
  • 第6章 DSMの基準が社会に及ぼした影響
  • 第7章 悲哀の監視
  • 第8章 DSMとうつの生物学的研究
  • 第9章 抗うつ薬による薬物療法の普及
  • 第10章 社会科学の役割
  • 第11章 結び

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB07593706
  • ISBN
    • 9784484111186
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    326, 40p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top