シベリア抑留と戦後日本 : 帰還者たちの闘い

書誌事項

シベリア抑留と戦後日本 : 帰還者たちの闘い

長澤淑夫著

有志舎, 2011.11

タイトル別名

シベリア抑留と戦後日本 : 帰還者たちの闘い

タイトル読み

シベリア ヨクリュウ ト センゴ ニホン : キカンシャ タチ ノ タタカイ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p215-218

内容説明・目次

内容説明

戦後日本はなぜシベリア抑留者の補償を拒否し続けたのか?国会で否定され裁判で何度敗れても、不屈の闘志で運動を続け、ついに補償を実現した抑留者たちの戦後史。

目次

  • 第1章 シベリア抑留の概要と初期の運動(ソ連参戦と敗戦後の関東軍と大本営の対応;ソ連による「捕虜」使役の動機とシベリア抑留決定の状況;抑留の実態;帰還について;シベリア抑留者による初期の運動)
  • 第2章 起ち上がる抑留者たち(補償運動のはじまり;全抑協(会長・斉藤六郎)初期の活動;裁判闘争の開始—提訴から一審判決まで;政府による戦後処理の見直し;あらたな証拠と運動の国際化—二審敗訴(1993年3月5日)から最高裁請求棄却(1997年3月13日)まで)
  • 終章 戦後における抑留者たちの運動とその後(全抑協運動の特質と日本国家の論理;補償実現への道程)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ