超高齢者医療の現場から : 「終 (つい) の住処 (すみか) 」診療記
著者
書誌事項
超高齢者医療の現場から : 「終 (つい) の住処 (すみか) 」診療記
(中公新書, 2142)
中央公論新社, 2011.12
- タイトル別名
-
超高齢者医療の現場から : 「終の住処」診療記
超高齢者医療の現場から : 終の住処診療記
- タイトル読み
-
チョウコウレイシャ イリョウ ノ ゲンバ カラ : ツイ ノ スミカ シンリョウキ
大学図書館所蔵 全301件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p234-239
内容説明・目次
内容説明
高齢者施設に囲まれた高原の小さな病院。その院長である著者は、日々、多くの85歳以上の超高齢者を診療しているが、苦悩は深い。急速な高齢化により、介護施設の不足は深刻で家族は受け入れ先探しに疲弊する。認知症高齢者の介護問題や、年金不足による経済的トラブルも多い。どうすれば、豊かな老後を過ごすことができるか、そして穏やかな死を迎えることができるのか。老いと死を見守ってきた現場からの貴重な報告と提言。
目次
- 実の娘の介護放棄
- おだやかな死と「死の質」
- 認知症の合併症による家族とのトラブル
- 認知症患者の悪口雑言とクレームに疲弊する介護職員
- 在宅介護と介護ストレス
- 入院三カ月・これからどこへ?—高齢者介護施設が足りない
- 要支援・要介護者数の急増に対応できない介護政策
- 姉が妹の障害年金を流用
- 超高齢者に多い病気
- 認知症の種類と症状
- 安楽死・尊厳死を考える
- 超高齢期を前向きに生きて呆けの進行を遅らせよう
「BOOKデータベース」 より