近代日本の外交と宣教師
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本の外交と宣教師
吉川弘文館, 2012.1
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン ノ ガイコウ ト センキョウシ
Available at / 125 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
319.1||N34110042585
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ウイリアム・インブリー略年譜: p265-268
2010年9月東北大学大学院文学研究科に提出した『日本の近代化と宣教師 : 明治期の政治外交と宣教師W・インブリー』に若干加筆と修正を加えたもの
Description and Table of Contents
Description
安政の五ヵ国条約締結よりキリスト教の日本伝道が始まった。明治八年に来日した米国長老教会の宣教師W.インブリーはその豊かな才能により、教育の分野のほか政治や外交の分野にも多くの足跡を残した。彼の活動を通じ幕末から明治期にわたる「日本の近代化と宣教師」の関係を、条約改正・日露戦争など、今まで検討されなかった政治外交面から解明。
Table of Contents
- 課題と構成
- 1 インブリーの来日(インブリーの来日まで;日本の開国と米国長老教会宣教師の来日;インブリーの来日と米国長老教会在日ミッションの再構築)
- 2 明治の政治外交問題とインブリー(ノルマントン号事件とインブリー;一八九〇(明治二三)年インブリー事件;日清戦争前後とインブリー)
- 3 改正条約実施とキリスト教界(明治三二年文部省訓令第一二号と外国ミッションの対応;改正条約実施と外国ミッションの対応;改正条約実施と外国ミッションの財産移転問題;日露戦争時の宗教問題と宣教師)
- 明治国家の完成と宣教師
by "BOOK database"