Bibliographic Information

唐宋の変革と官僚制

礪波護著

(中公文庫, [と-7-4])

中央公論新社, 2011.12

Other Title

唐宋の変革と官僚制

Title Transcription

トウソウ ノ ヘンカク ト カンリョウセイ

Note

叢書番号はブックジャケットによる

参考文献: p230

Description and Table of Contents

Description

隋文帝の治世に確立した律令官制を核とする律令体制・中世貴族政治は、安史の乱を境に崩壊し、身分社会は消滅した。唐宋の変革である。その契機は、節度使や財務諸使などの令外の官「使職」の設置と「辟召制」の復活であり、その「辟召制」が再び消滅した宋初に近世の文人官僚政治が成立する、と説く。『唐の行政機構と官僚』に先行する論攷。

Table of Contents

  • 「安史の乱」前後の唐
  • 黄巣と馮道
  • 五代・北宋の中国—国都・開封の頃
  • 三司使の成立について—唐宋の変革と使職
  • 中世貴族制の崩壊と辟召制—牛李の党争を手がかりに
  • 唐代使院の僚佐と辟召制
  • 唐末五代の変革と官僚制

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top