書誌事項

ファイナンスの基礎

大村敬一, 楠美将彦著

金融財政事情研究会 , きんざい (発売), 2012.1

タイトル別名

Basic finance

タイトル読み

ファイナンス ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

進んだ学習のために: 章末

内容説明・目次

内容説明

ファイナンス基礎理論を完璧に理解できる。平易な文章、多彩な図表、詳細な数式そして演習。入門からきちんと理解したい人の1冊。

目次

  • 確実性下の資産およびプロジェクトの評価
  • リスクの選好と回避—期待効用、無差別曲線
  • リスクの具体化—確率分布、平均、分散、共分散
  • 最適なポートフォリオの選択—平均分散アプローチ
  • 資本資産評価モデル—CAPM
  • 市場の効率性
  • 債券(確定利付証券)
  • デリバティブの評価1—フォワード
  • デリバティブの評価2—オプション
  • デリバティブの評価3—ブラック/ショールズモデルとオプションの利用
  • 資本構成と企業価値
  • MM理論の拡張

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08019670
  • ISBN
    • 9784322119664
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    xvii, 312p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ