日本の海はなぜ豊かなのか
Author(s)
Bibliographic Information
日本の海はなぜ豊かなのか
(岩波科学ライブラリー, 188)
岩波書店, 2012.1
- Title Transcription
-
ニホン ノ ウミ ワ ナゼ ユタカ ナノカ
Available at / 253 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
468.8||Ki75110042899
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
全世界の0.9%しかない日本の海に、14%もの海洋生物が住むのはなぜか?それはどんな生き物か?深海や超深海には、海底から湧くメタンや硫化水素を利用するなど「常識破り」な生き物が多く住む。最新の研究で、その多様な生態が見えてきた!日本列島の成り立ちが、日本の海の生物多様性に大きく影響したことを知り、日本の海の未来を考えよう。
Table of Contents
- 序章 日本は海洋生物多様性のホットスポット
- 第1章 場の多様性が生物多様性を生む—日本列島の現在
- 第2章 日本列島数千万年の歴史を背負った進化—地形地質と海洋環境の変遷
- 第3章 いろいろな生物・いろいろな適応—光合成生態系・化学合成生態系
- 第4章 多様な生物と人の関わり—利益と擾乱
- 終章 豊かな海洋生物相を守るために
by "BOOK database"