古代教会の説教
Author(s)
Bibliographic Information
古代教会の説教
(シリーズ・世界の説教)
教文館, 2012.1
- Title Transcription
-
コダイ キョウカイ ノ セッキョウ
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
世界の代表的な説教を紹介する「シリーズ・世界の説教」。本巻ではキリスト教の土台を築き、後代に大きな影響を及ぼした教父たちの説教を収集。現存する最古の説教、葬儀説教、洗礼志願者への説教、クリスマス説教など、多彩な内容と本邦初訳のものを多数収録。
Table of Contents
- 教父時代の説教
- 擬クレメンス—コリントのキリスト者へ(2)
- オリゲネス(エン・ドルの口寄せ女(サムエル記上講話);善いサマリア人の譬え話(ルカ福音書講話))
- アタナシオス(アレクサンドリアの)—イエス・キリストの受難および裁きの恐怖について
- キュリロス(エルサレムの)—カテケシスの序
- バシレイオス—富める者について
- グレゴリオス(ナジアンゾスの)—逃亡の弁明(第二説教)
- グレゴリオス(ニュッサの)—真福八端講話(第六説教)
- ヨアンネス・クリュソストモス—(立像をめぐる第二の講話;追放を前にしての講話)
- キュリロス(アレクサンドリアの)—(エフェソス公会議での説教;エフェソス公会議での説教(聖マリア聖堂にて))
- アンブロシウス(ミラノの)—兄の旅立ちについて(兄サテュルスのための追悼演説)第一部
- ヒエロニムス—新受洗者への詩編四二編に関する説教
- アウグスティヌス
- レオ1世
- ペトロス・クリソログス—使徒信条の説明(第五七説教)
- カエサリウス(アルルの)—キリスト教の生(第一三説教)
by "BOOK database"