文学、社会、歴史の中の女性たち : 学際的視点から

Author(s)

Bibliographic Information

文学、社会、歴史の中の女性たち : 学際的視点から

長島世津子, 釘宮明美編著 ; 陳芳明 [ほか執筆]

丸善プラネット , 丸善出版 (発売), 2012.2-

  • 1
  • 2

Other Title

文学社会歴史の中の女性たち : 学際的視点から

Title Transcription

ブンガク、シャカイ、レキシ ノ ナカ ノ ジョセイ タチ : ガクサイテキ シテン カラ

Available at  / 101 libraries

Note

1巻の奥付の編著者: 白百合女子大学21世紀ジェンダー研究会, 長島世津子, 釘宮明美

1巻のその他の執筆者: 福田耕介, 平沢竜介, 猪狩友一, 宮沢賢治, 呉佩珍, 土屋宏之, 紀大偉, 岩政伸治

2巻の編者: 白百合女子大学「21世紀の女子大学におけるジェンダー教育・研究確立への試み」研究会

文献あり

1巻の表紙, 標題紙に『白百合女子大学「21世紀の女子大学におけるジェンダー教育・研究確立への試み」研究会』と記載あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 私はどのように台湾フェミニズムにたどりついたのか
  • アニエス・ヴァルダの『幸福』と遠藤周作の中間小説—『さらば、夏の光よ』と「霧の中の声」における「妻」の幸福と自殺
  • 王朝女流文学の隆盛—文芸観という観点から
  • 明治期の女性観と文学
  • 児童文学の中の少女たち
  • 現在における植民地記憶の再現とその可能性—陳玉慧『海神家族』と津島佑子『あまりに野蛮な』が描く一九三〇年代の植民地台湾
  • 二十世紀の女性キリスト者、神谷美恵子と須賀敦子に見る思想とその表現方法
  • アメリカ小説に見る女性教師像
  • 特殊性の表れ—鄭清文の小説における歴史、身体、そして妻
  • 女性の叙階問題をどう理解するか—ジェンダーの視点から
  • 環境と女性をめぐる批評的考察を目指して

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB08560393
  • ISBN
    • 9784863451162
    • 9784863451582
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top