Bibliographic Information

仏教誕生

宮元啓一 [著]

(講談社学術文庫, [2102])

講談社, 2012.3

Title Transcription

ブッキョウ タンジョウ

Available at  / 180 libraries

Note

原本は1995年に筑摩書房より刊行

さらに知りたい人のために: p202-209

Description and Table of Contents

Description

古代インドに生まれ、今もアジアの人々の暮らしに根づく仏教。インドの宗教的・思想的土壌にあって他派の思想との対立と融合を経るなかで、どんな革新性をもって仏教は生まれたのか。その生成の場面に光を当て、比較思想研究の手法によって「経験論とニヒリズムに裏打ちされたプラグマティスト」釈尊の思想の本質に迫る。インド思想史研究の意欲作。

Table of Contents

  • 第1章 仏教前夜(輸廻説の確立;初期の出家とバラモンたちの抵抗;沙門と六師外道)
  • 第2章 釈尊の生涯(伝説と史実;生まれ;出家(沙門)への道;出家修行;成道から初転法輪へ;その後の活動と弟子たち;般涅槃に入る)
  • 第3章 最初期の仏教の考え方(生のニヒリズム;経験論、不可知論、中道;因果論;瞑想、戒律)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB08643978
  • ISBN
    • 9784062921022
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top