学びを共有する大学授業 : ライフスキルの育成

書誌事項

学びを共有する大学授業 : ライフスキルの育成

島田博司著

(高等教育シリーズ, 156)

玉川大学出版部, 2012.3

タイトル別名

Methods for the sharing of learning processes and results among students in higher education

情報化・消費化時代の大学授業 : SLGEモデルに基づく授業実践研究

タイトル読み

マナビ オ キョウユウ スル ダイガク ジュギョウ : ライフ スキル ノ イクセイ

大学図書館所蔵 件 / 187

この図書・雑誌をさがす

注記

甲南女子大学大学院人文科学総合研究科に提出した博士学位論文「情報化・消費化時代の大学授業--SLGEモデルに基づく授業実践研究」の簡略版

内容説明・目次

内容説明

「個人研究レポート」「自分史エッセイづくり」「幸せのレシピづくり」などのプロジェクトを実践した結果、大学生の学習スタイルはどのように変わったのか。学生の社会化を促し、ライフスキルを育成する大学授業の試み。

目次

  • 第1部 基礎理論(大学授業研究の動向;SLGEモデルの提案)
  • 第2部 実践研究—情報化・消費化時代の大学授業づくり(実践研究の背景・ねらい・概略;ゼミ形式の授業における実践研究;講義形式の授業における実践研究)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08739658
  • ISBN
    • 9784472404559
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    338p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ