書誌事項

ミクロ経済学講義

入谷純, 篠塚友一著

日本経済新聞出版社, 2012.3

タイトル別名

ミクロ経済学 : 講義

タイトル読み

ミクロ ケイザイガク コウギ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p281-282

索引: p283-288

内容説明・目次

内容説明

消費者の行動、企業の行動、市場のメカニズムなど、初めて学ぶとき絶対に落とせない項目から不確実性、情報の経済学など新しいテーマまで、高度な数式を使わずに理解できるよう工夫された新しいタイプのスタンダード・テキストここに登場。

目次

  • ミクロ経済学とは何か
  • 第1部 家計の行動(消費者と経済—標準的枠組み;需要関数の様々な性質;需要理論をどう使うか)
  • 第2部 企業の行動(企業の理論—第一歩;企業の理論—発展編)
  • 第3部 「均衡」する世界(市場均衡がもたらすもの;市場の欠陥、独占そして寡占)
  • 第4部 不確実性と情報の経済学(不確実性下の経済行動;情報の経済学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08844142
  • ISBN
    • 9784532134198
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 288p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ