ビミョーな子どもたち : 精神科思春期外来

書誌事項

ビミョーな子どもたち : 精神科思春期外来

武井明著

日本評論社, 2012.4

タイトル別名

ビミョーな子どもたち : 精神科思春期外来

タイトル読み

ビミョーナ コドモ タチ : セイシンカ シシュンキ ガイライ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p215-219

「こころの科学」148号-159号の連載に加筆修正したもの

内容説明・目次

内容説明

スタートラインは「わからない」というところから。児童精神科医がホンネで語る「べつに」「ふつー」「ビミョー」—な子どもたちとの向き合い方。

目次

  • 先生、頼りないね
  • 女子の患者はなぜ多いのか
  • 自傷が止められない少女たち
  • 精神科医は不登校から戦線離脱したのか
  • 発達障害はブームで終わるのか
  • 行き場を失う摂食障害の少女たち
  • 髪が物語る少女たちの苦悩
  • 学校行事と思春期外来のビミョーな関係
  • 思春期外来で語られる恋愛の話
  • 児童虐待に対して精神科医ができること
  • 実態は「母親外来」?
  • 忘れられがちな思春期の統合失調症

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08989677
  • ISBN
    • 9784535563025
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ