必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 : 3・11東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの

書誌事項

必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 : 3・11東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの

石川伸一 [著]

主婦の友インフォス情報社 , 主婦の友社(発売), 2012.3

タイトル別名

必ず来る大震災を生き抜くための食事学 : 3・11東日本大震災あのときほんとうに食べたかったもの

大震災を生き抜くための食事学 : 必ず来る : 3・11東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの

タイトル読み

カナラズ クル ダイシンサイ オ イキヌク タメ ノ ショクジガク : 3・ 11 ヒガシニホン ダイシンサイ アノ トキ ホントウ ニ タベタカッタ モノ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

都市のライフラインが遮断されたとたん、コンビニやスーパーの棚は瞬時に空っぽになり、食品不足の街には異様な緊張感が満ちる…。3.11東日本大震災を体験した著者が説く、イザというときに命をつなぐ食事学。

目次

  • 第1章 私の東日本大震災の経験—地震後の1カ月間に感じていたこと
  • 第2章 これまでの震災から学ぶ教訓—震災時の「食」から見えてくるもの
  • 第3章 大震災を生き抜くための「食」とは?—震災前の心構えと備蓄食の条件
  • 第4章 では、何をどう「常備蓄」しておけば安心か—食料、水、熱源は自分で備える
  • 第5章 震災と、どうつきあっていくか?—「地震の国」のにんげんだもの
  • 第6章 福島原発事故と放射性物質—リスクと安全にどう向き合えばよいか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09024268
  • ISBN
    • 9784072827543
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ