Bibliographic Information

ケアのリアリティ : 境界を問いなおす

三井さよ, 鈴木智之編著

(現代社会研究叢書, 6 . 「公共圏と規範理論」シリーズ||「コウキョウケン ト キハン リロン」シリーズ ; 4)

法政大学出版局, 2012.5

Other Title

ケアのリアリティ : 境界を問いなおす

公共圏と規範理論シリーズ

Title Transcription

ケア ノ リアリティ : キョウカイ オ トイナオス

Available at  / 193 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 “場”の力—ケア行為という発想を超えて
  • 第2章 名付けられぬものとしての「介助」—障害の親をもつ子どものリアリティ
  • 第3章 アイデンティティを保ち作るケア—若年認知症の人の新しい社会関係と自己への移行をめぐって
  • 第4章 受ける側からみる「介護」—ホームヘルプサービスを利用する高齢者の語りから
  • 第5章 遠距離介護と同居問題—「なぜ?」はどのように語られるのか
  • 第6章 悲しむ主体としての看護師—遺族ケアの手前で考えるべきこと
  • 第7章 未決の問いとしてのがん告知—その後を生きる患者の語りから
  • 第8章 死にゆこうとする身体のために—応答としてのケアとその臨界

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB09115126
  • ISBN
    • 9784588602566
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 270p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top