源氏以後の物語を考える : 継承の構図
Author(s)
Bibliographic Information
源氏以後の物語を考える : 継承の構図
(考えるシリーズ, 4)
武蔵野書院, 2012.5
- Title Transcription
-
ゲンジ イゴ ノ モノガタリ オ カンガエル : ケイショウ ノ コウズ
Available at / 121 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 後期物語創作の基点 : 紫式部からのメッセージ / 久下裕利 [執筆]
- 『夜の寝覚』の女君 : かぐや姫と楊貴妃と / 大槻福子 [執筆]
- 『浜松中納言物語』・『狭衣物語』の終幕 : 『竹取物語』における「永訣」の構図の継承と展開 / 井上新子 [執筆]
- 「むねいたきおもひ」の果て : 『御津の浜松』最終巻読解のための覚書 / 辛島正雄 [執筆]
- 『堤中納言物語』「はいずみ」前半部の機知と諧謔 / 陣野英則 [執筆]
- 『はなだの女御』の「跋文」を考える : 『堤中納言物語』の本文批判と解釈 / 後藤康文 [執筆]
- 頼通の時代と物語文学 : 『とりかえばや』から考える / 西本寮子 [執筆]
- 按察家の人々 : 『海人の刈藻』を中心として / 横溝博 [執筆]
- 『雲隠六帖』は『源氏物語』の何を補うか / 妹尾好信 [執筆]
- 『狭衣物語』の世界 : あとがき / 久下裕利 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 後期物語創作の基点—紫式部のメッセージ
- 『夜の寝覚』の女君—かぐや姫と楊貴妃と
- 『浜松中納言物語』・『狭衣物語』の終幕—『竹取物語』における「永訣」の構図の継承と展開
- 「むねいたきおもひ」の果て—『御津の浜松』最終巻読解のための覚書
- 『堤中納言物語』「はいずみ」前半部の機知と諧謔
- 『はなだの女御』の「跋文」を考える—『堤中納言物語』の本文批判と解釈
- 頼通の時代と物語文学—『とりかへばや』から考える
- 按察家の人々—『海人の刈藻』を中心として
- 『雲隠六帖』は『源氏物語』の何を補うか
by "BOOK database"