書誌事項

表面科学こと始め : 開拓者たちのひらめきに学ぶ

日本表面科学会編

(現代表面科学シリーズ / 日本表面科学会編, 1)

共立出版, 2012.6

タイトル別名

The story of pioneering in surface science

表面科学こと始め : 開拓者たちのひらめきに学ぶ

タイトル読み

ヒョウメン カガク コトハジメ : カイタクシャ タチ ノ ヒラメキ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

担当編集幹事: 久保田純

引用・参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 開拓者たちのひらめきに学ぶ
  • 白熱電球開発に見る表面科学の原点
  • オージェ効果の証明と固体表面分析法への応用
  • X線光電子分光法の開発史
  • 電子回折の発見と電子の波動性の証明
  • 電子回折の実験に成功
  • 電界放射顕微鏡からアトムプローブへ
  • 走査型プローブ顕微鏡の誕生
  • 熱電子の研究とリチャードソン効果の発見
  • 赤外分光法による固体表面吸着種を調べる方法の開拓
  • 紫外光電子分光、放射光表面科学の先駆者
  • 表面理論の幕開け
  • アンモニアの成分元素(窒素、水素)からの合成
  • 触媒反応の機構解明と固体表面のリアルタイム観察
  • 電気二重層理論の黎明
  • LB幕作製技法(単分子累積法)の開発

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ