だれでも書ける最高の読書感想文

書誌事項

だれでも書ける最高の読書感想文

斎藤孝 [著]

(角川文庫, 17451)

角川書店 , 角川グループパブリッシング, 2012.6

タイトル読み

ダレデモ カケル サイコウ ノ ドクショ カンソウブン

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

4版(2014.5)の出版者: KADOKAWA

内容説明・目次

内容説明

宿題、試験、レポートなどで、読書感想文に頭を悩ませている人は少なくない。本選びで迷ってしまう、そもそも読書がきらい、文章を書くのが苦手—理由はさまざま。でも、感想文はコツさえつかめば、どんな人でもスイスイ書けてしまうのである!身近な話題の活用法から、「もしも」ではじめる発想法、NGワード、タイプ別お薦めの本までやさしく丁寧にレクチャー。「読む」「書く」前に必読の指南書。

目次

  • 第1章 きみにも「最高の読書感想文」が書ける!(「やらされている感」は捨てよう;のんでかかれ!感想文なんてカンタンだ ほか)
  • 第2章 もう悩まない!スラスラ書けるようになる方法(ずっと手元に置きたい本で書く;話せれば書ける ほか)
  • 第3章 押さえておきたい文章作法と表現のツボ(文体で印象はがらりと変わる;マナーを知る、わきまえる ほか)
  • 第4章 キラリと光る感想文の書き方(印象的な書き出しをめざす;着地点を決めておく ほか)
  • 第5章 読書感想文を書くための、失敗しない本選びのコツ(好きなもの、興味あるものがいちばん!;情熱が伝わってくるものは書きやすい ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09602706
  • ISBN
    • 9784041003244
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ