書誌事項

日本の仏教を築いた名僧たち

山折哲雄, 大角修編著

(角川選書, 510)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2012.7

タイトル読み

ニホン ノ ブッキョウ オ キズイタ メイソウ タチ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p252-253

内容説明・目次

内容説明

日本に密教を伝えた弘法大師・空海、弥陀の信仰に生きた親鸞、生活そのものが仏道だと説いた道元—。釈迦の教えを実践し、真理を求めつづけた名僧たちは、何を伝えたのか。日本人の思想や倫理観にまで、大きな影響を及ぼした日本仏教の宗祖8人をはじめ、時代を代表する58人の名僧たちをコンパクトに紹介。その生涯と教え、代表的な著作から、日本の仏教を一望する。

目次

  • 第1章 飛鳥・奈良時代—鎮護国家の仏法(国家仏教の伝来;飛鳥・奈良時代の人物と僧)
  • 第2章 平安時代—密教と法華・浄土信仰の広まり(平安時代の仏教;平安時代の僧)
  • 第3章 鎌倉時代—宗祖の多くが誕生した頃(鎌倉時代の仏教;鎌倉時代の僧)
  • 第4章 室町・安土桃山時代—神仏の中世から近世へ(室町・安土桃山時代の仏教;室町・安土桃山時代の僧)
  • 第5章 江戸時代以降—寺と檀家の仏教(江戸・明治時代以降の仏教;江戸時代の僧;近代日本の仏教者)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09741429
  • ISBN
    • 9784047035102
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ