看護系のための統計入門

Bibliographic Information

看護系のための統計入門

服部雄一著

培風館, 2012.6

Other Title

統計入門 : 看護系のための

Title Transcription

カンゴケイ ノ タメ ノ トウケイ ニュウモン

Available at  / 99 libraries

Note

参考文献: p129

Description and Table of Contents

Description

本書は、看護系の学生向けの統計の入門書である。本当に最低限修得してほしい内容に厳選したうえで、「統計処理」を高校の数学で学んでこなかった学生でも読み進められるよう計算もていねいに行い、医療系の具体的な事例を適宜取り上げながらやさしく解説する。さらに、理論と並行しExcelを用いた統計処理法についても述べられており、医療現場において統計処理を役立て、実践できるよう配慮されている。

Table of Contents

  • 1 統計処理の概要(なぜ統計処理が必要か;記述統計と推測統計の違い;資料の整理とわかりやすい統計資料作成のためのグラフ化;エクセルを電卓の代わりに使って簡単な基本統計量を計算してみよう)
  • 2 標本から母集団の何がわかるか(分布と確率変数;母集団分布と標本分布;母平均と母分散;標本平均の分布・標本分散と不偏分散の違い)
  • 3 統計的検定とは(二つの物事(現象)が独立しているか検定してみよう;二つの母集団の分散が異なっているか検定してみよう;二つの母集団の平均に差があるか検定してみよう;まとめ:統計的検定の手順)
  • 4 相関係数とは(原因と結果(因果関係)と相関があるなしの違い;母集団の相関係数の推定値と散布図;母集団で2変量間に相関性がないかどうか(無相関)検定してみよう)
  • 付録(エクセルの関数による計算;数学的背景)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB09775147
  • ISBN
    • 9784563010133
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 141p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top