実物でたどるコンピュータの歴史 : 石ころからリンゴへ
Author(s)
Bibliographic Information
実物でたどるコンピュータの歴史 : 石ころからリンゴへ
(東京理科大学坊っちゃん科学シリーズ, 2)
東京書籍, 2012.8
- Title Transcription
-
ジツブツ デ タドル コンピュータ ノ レキシ : イシコロ カラ リンゴ エ
Available at / 91 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
548.2||Ta67110046579
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
548.2-Ta6710012014618
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p127
計算機の歴史年表: p128-129
Description and Table of Contents
Description
そろばん、計算尺、電卓からパソコン、コンピュータゲームまで人類の驚くべき計算技術の進歩を実物カラー写真で紹介。
Table of Contents
- 第1章 計算機の発達(数を数える、計算する;計算尺;計算機械;コンピュータと現代社会)
- 第2章 計算道具の時代(そろばん以前の計算道具;そろばん;計算尺)
- 第3章 計算機械の時代(手動計算機、ヨーロッパの文化人の活躍;アナログ計算機)
- 第4章 コンピュータの誕生と発展(コンピュータと計算機械;コンピュータの誕生;ノイマン型コンピュータ;パラメトロン計算器;ホレリスの国勢調査統計システムとIBMカード)
- 第5章 コンピュータの大衆化(マイクロプロセッサー;電卓;パソコン;コンピュータゲーム)
by "BOOK database"