承久の乱と後鳥羽院
Author(s)
Bibliographic Information
承久の乱と後鳥羽院
(敗者の日本史, 6)
吉川弘文館, 2012.10
- Title Transcription
-
ジョウキュウ ノ ラン ト ゴトバイン
Available at / 202 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.1||H15||6110048435
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p274-278
後鳥羽院略年表: 巻末p1-4
Description and Table of Contents
Description
鎌倉と京、公武権力構図の転換点とされる承久の乱。治天の君=後鳥羽院が歌に込めた「道ある世」への希求とは何だったのか。諸史料を中心に、協調から武闘路線への道をたどり、隠岐に配流された後鳥羽院のその後にも迫る。
Table of Contents
- 1 承久の記憶(近世の記憶;近代における「承久の記憶」;中世の組み換え;「至尊」と「至強」)
- 2 承久の乱の諸相(承久元年—武家の危機;承久二年—深まる危機;承久三年—公武闘諍)
- 3 敗者たちのそれぞれ(後鳥羽院と至尊たち;公卿たちの周辺;武士たちの周辺)
- 4 後鳥羽院のその後(隠岐の後鳥羽院;京都と鎌倉のその後;無常の道へ)
by "BOOK database"