最新気象学のキホンがよ~くわかる本

書誌事項

最新気象学のキホンがよ~くわかる本

岩槻秀明著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2012.9

第2版

タイトル別名

気象学のキホンがよ~くわかる本 : 最新

タイトル読み

サイシン キショウガク ノ キホン ガ ヨ~ク ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料一覧: p426

内容説明・目次

内容説明

気象に関する基礎的な概念・知識、難解な数式を平易な図版&シンプルな表現でわかりやすく解説。気象予報士試験対策の「一冊目に読む入門書」としても最適。

目次

  • 第1章 太陽と地球
  • 第2章 大気の鉛直構造
  • 第3章 熱力学の考え方の基礎
  • 第4章 水蒸気量の表現方法
  • 第5章 雷雲の発生しやすさを調べる
  • 第6章 降水過程
  • 第7章 大気における放射
  • 第8章 大気力学
  • 第9章 大規模な大気運動
  • 第10章 中小規模の大気運動
  • 第11章 日本の気候

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10458221
  • ISBN
    • 9784798035116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    427p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ