書誌事項

貧困についてとことん考えてみた

湯浅誠, 茂木健一郎著

(NHK出版新書, 390)

NHK出版, 2012.10

タイトル読み

ヒンコン ニツイテ トコトン カンガエテ ミタ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

社会活動家と脳科学者という異分野の二人が日本を縦断、新たな貧困支援策=パーソナル・サポートの現場を訪ねた。多くの生活困窮者と支援者の生の声に耳を傾けることから見えてきた、貧困の現状、本当に必要とされる支援、そして日本社会の未来とは。貧困をテーマに“人と社会が再び輝きを取り戻すための条件”について徹底的に語り合った、刺激的な対論。

目次

  • 1 パーソナル・サポートの現場へin釧路(パーソナル・サポート・センターへ;「当事者性」を大事にする ほか)
  • 2 自己責任論は、なぜおかしいのか?in豊中(プロフェッショナル集団によるサポート体制;問題が複数あっても、生活は一つ ほか)
  • 3 壁を意識化する(ワンストップ・サービスの相談会へ;第2のセーフティーネット ほか)
  • 4 貧困と日本社会、そして民主主義について考えるin東京(パブリック・マネーも悪くない;民主主義における「調整責任」と「決定権限」の関係 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10462692
  • ISBN
    • 9784140883907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ