よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み : 組み込みシステムにおける基本デバイス : ものづくりの精華

書誌事項

よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み : 組み込みシステムにおける基本デバイス : ものづくりの精華

藤広哲也著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2012.10

第2版

タイトル別名

図解入門よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み

電子デバイスの基本と仕組み : よくわかる最新 : 組み込みシステムにおける基本デバイス : ものづくりの精華

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン デンシ デバイス ノ キホン ト シクミ : クミコミ システム ニオケル キホン デバイス : モノズクリ ノ セイカ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

組み込みシステムにおける基本デバイス、世界に冠たる日本の電子部品、「ないと困る」その技術の核心が豊富なイラストで手に取るようにわかる。

目次

  • 序章 組み込みシステムと電子デバイス
  • 第1章 組み込みシステムのブロック構成
  • 第2章 デジタル回路の基本と半導体デバイス
  • 第3章 近年の電子デバイスのキーワード
  • 第4章 CPUの周辺機能
  • 第5章 組み込みシステムに用いられる主なCPU
  • 第6章 ROMとRAM
  • 第7章 表示装置
  • 第8章 各種センサ
  • 第9章 電源回路

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10601074
  • ISBN
    • 9784798035147
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ